月の住む湖 −月のきれいな夜の出来事−
ふぁきやがゆっくりと本のページをめくる音と、風の音しかしない静かな夜。
「くぁ…(ねぇ…)」
「どうかしたのか?」
「ぐわわ…(なんでもない)」
「あひる」
「くわ(わわ)」
ふわっと、何度も何度もふぁきあがやさしく、あひるの頭をなでた。
「……何も心配することはない。大丈夫だ」
「くわわ…(ふぁきあ・・)」
こんな時間が、ずっと続けばいいのに…。
きゅっと痛くなる胸と感情をあひるはもてあましていた。
つらくて、せつなくて、いとおしい…。
そんな感情。
あひるじゃなくて、人間の女の子だったらよかったのに…。
それは、何度も何度も考えてしまうこと。
でも、プリンセスチュチュであったこと。王子ではなく、不器用な騎士を愛したことは後悔していない。そして自分があひるであるということに誇りを持っている。
ただ、ふぁきあのそばに、いつかいられなくなる日が来るのではないかと、それだけが恐かった。
「くあ」
「眠いのか?」
考え事をすると、眠くなるのは昔からの癖。
ふぁきやは本を閉じ、うつらうつらと舟をこぐあひるをだいて、ゆっくりと立ち上がった。
「きれいな月だな…」
ふぁきやの声につられて、外を見るとお月様がすごくきれいだった。
「くぁ(本当)」
まんまるで、あたたかい光を放つ月。
今日、あの湖に行ったら、とってもきれいだろうな…。そう思ったら、何がなんでもふぁきやと一緒に湖に行きたくなった あひるは、ふぁきやの服をくちばしで引っ張った。
「くわわぐぁ(ふぁきや、行こう)」
「行こうって、どこへ?」
「ぐわわ!(いい所!)」
ばさばさと羽根を広げて、ふぁきやの腕から降り立つ。
「もう遅いから、少しだけだからな」
「くわ(わかってるって)」
言い出したに聞かないあひるのことをよく知っているふぁきやは、仕方がないと溜息を一つついて、あひるの後についていった。
![]()
![]()
第二話「月のきれいな夜の出来事」
色々な展開を用意していたのですが、少女小説らしく…(笑)
06.6.15 かきじゅん