過酷な運命を、恐れずに進んでいく姿に。

過酷な運命の中、前を向きひた走る彼の強さに。

私たちは未来を見る。

い「つか、平和に暮らせる世界へ。

そう願う希望と夢を見る。



未来と希望、そして夢。



「あぁ、中尉」

大佐に呼び止められて足を止めた。

「なんですか、大佐」

ほんの少し見上げると、端正な顔が苦笑した。

「鋼のが書庫にいると思うのだが、帰るときに声をかけてやってくれないか?」

「わかりました」

「よろしくたのむよ」

頷くと、大佐はいつになくやさしく微笑んで歩いていった。あの子達が来るようになって、大佐は明るくなった。

私は、昼頃に台風のようにやって来たハニーブロンドの子供を思い出し、笑みをこぼした。



夕日を浴びて、書庫の中はオレンジ色に染まっていた。

「エドワード君?」

声をかけども、反応は無い。

鋼のは本に熱中するとまわりの音が聞こえなくなる。とは、大佐から聞いた話。そんなものなのかしらと、奥に進んだ。

トレードマークの赤いコートが見えて、声をかけようとした。

「……」

しかし、瞬時にそれは思いとどまって、そっと近づいた。

すぅすぅと健やか寝息。

閉じられた瞳は、いつものやんちゃくれた印象ではなく、あどけない幼さを強調する。

オレンジ色の夕日が、守るように愛しむようにエドワード君を包んでいるような気がして、笑みがこぼれた。

「エドワード君」

そっと肩に手をかけ、その細さと小ささにほんの少し、衝撃を覚えた。

こんな小さな肩に、全てを背負っているのかと…。

「っぁ…」

「もういい時間よ」

ゆっくりと覚醒していくエドワード君に、そう言って笑いかけた。

「中尉…」

「閉めるわよ、書庫」

「えっ…。あぁ、もうそんな時間か…」

エドワード君は外の夕日を見て、おおきく伸びをした。

「よければ夕食でもどう?」

誘うと、エドワード君は満面の笑顔で頷いた。

私は、ほんの少しふきだした。



全てが終わったら、伝えようか。


あなたは未来への希望であり、私たちの夢であったのよ。

と。


END

 


温泉まんじゅうHP開設祝いに書きました!!

温泉まんじゅうのHP担当流川翠月様のみお持ち帰りください。

2007.6.7 かきじゅん