甘く漂う、ラムの香り。
香ばしい、バターの香り。
焼きあがるシュトーレンの香り。
ああ。
もう、そんな季節だったのかと、外を見れば、ちらりちらりと舞う雪が見えた。
シュトーレン 〜懐かしい味〜
「来る…」
突如としてBはそう呟いて、デイビットにタックルをかけ…もとい、抱きつきにいった。デイビットも手馴れたもので、おぶひもでBを固定し、サクサクと仕込み作業をしていく。
「やぁ、セバスチャン」
「そろそろいらっしゃる頃だと思っていましたよ、ユーゼフ様」
そう言って、セバスチャンはティーカップをテーブルにおき、新たに茶器を用意しはじめた。
「すまないね、毎年」
ニコニコとユーゼフが話を切り出すと、セバスチャンはにべもなく、
「そう思っていらっしゃるなら、お店でご購入されてはどうですか?」
と、切り替えした。
優雅にお茶を入れ、ユーゼフにそっと差し出した。
ユーゼフはそれを受け取り、一口すすった。
「そうはいうけどね…。君のが一番、懐かしい味がするんだよ」
やけにしんみりと呟いたユーゼフに、セバスチャンは一瞬作業の手を止めた。しかし、それは一瞬のことで、
「お褒めに預かり、光栄ですね」
と、言い、焼きたてのシュトーレンを切り出した。
「まだ味はなじんでいませんが…」
「ありがとう」
ユーゼフはまだほのかに温かいシュトーレンを口に運んだ。
記憶どおりの懐かしい味。
これを作ってくれたのは、誰だっただろうか…。
それは遠い遠い昔の、過去の話。
「包んでおきますから、帰りにお持ちください」
手際よくシュトーレンにラム酒をかけながら、セバスチャンが言った。
その声に、ふと我に返る。
「すまないね」
そう言って、ユーゼフは苦笑した。
毎年、セバスチャンのシュトーレンを貰いに来る。
最初は、デーデマン家からのおすそ分けだったような気がする。
なんだかんだと入りびたり、なんだかんだと貰いに行くようになり、セバスチャンもなんのかんの言いつつ用意してくれている。
ずっしりフルーツが入って、しっとりと焼きあがったシュトーレンの最後の一口を口に入れた。
「やっぱり、懐かしいな…」
ユーゼフはそう小さく呟いて、それからかすかに微笑んだ。
END
![]()
クリスマス&末年始連続企画・セバスチャン編第3段!
今回はユーゼフさんです。
2006.12.23 かきじゅん